画像認識技術の「Mai(Markable AI)」 は、このほど、シリーズAで500万ドル(約5億円)の資金を調達した。...
さらに読む
2020年11月19日04412
若者の70%はコンテンツの閲覧や視聴を通じてショッピングへの需要を喚起させている。米コンサル会社ボストン・コンサルティン...
さらに読むセミナー情報や最新業界レポートを無料でお届け
メールマガジンに登録
ランキング
最新記事
2025年4月9日025
中国が介護ロボットの国際標準制定主導、「シルバー経済」に好機
国際的な標準化団体、国際電気標準会議(IEC)はこのほど、中国主導で制定された介護ロボットの国際標準「コネクテッドホーム環境で使用する自立生活支援ロボットの性能判定基準」(IEC63310)を発表した。 複数の専門家が今...
2025年4月9日070
iPhoneの9割が中国で組み立て、トランプ関税で値上げ懸念 米国で“パニック買い”も
トランプ米大統領は4月5日、すべての国・地域に対する相互関税のうち、一律10%の基本税率を発動した。9日からは貿易赤字などの状況を踏まえて国・地域別に税率を上乗せする。2日の発表では、中国に対してすでに発動した20%の追加関税に34%...
2025年4月9日067
米トランプ政権、対中小口関税の免除撤廃へ SHEINやTemuに打撃
トランプ米大統領は4月2日、中国(香港を含む)からの800ドル(約12万円)以下の小口輸入品に対する関税免除措置(デミニミス・ルール)を正式に撤廃する大統領令に署名した。現地時間の5月2日午前0時1分に発効する。 米国で...
2025年4月9日076
DeepSeek、2月の新規訪問数でChatGPT超え 市場シェアは依然大差
人工知能(AI)ツール分析プラットフォーム「aitools.xyz」がこのほど、2025年2月の世界のAIツール市場に関するリポートを発表した。...
2025年4月9日079
中国発「外骨格ロボット」、約20億円を調達 リハビリ・介護支援から日常へ
外骨格ロボット(パワードスーツ)の研究開発を手掛ける中国スタートアップ「程天科技(RoboCT)」は、シリーズBで約1億元(約20億円)の資金調達を完了したと発表した。リードインベスターは無錫市創新投資集団(Wuxi Capital...
2025年4月9日0104
中国BYD、1〜3月販売が初の100万台突破 海外でも110%増の20万台
中国自動車大手の比亜迪(BYD)は、2025年1~3月の販売台数が前年同期比60%増の100万804台となり、初めて100万台を突破したと発表した。乗用車では、純電気自動車(BEV)が39%増の41万6388台、プラグインハイブリッド...
2025年4月8日096
中国の人型ロボットに大きな進展 医療介護分野への応用に期待
人の操作やリモート制御なしで自律的に異なる空間で任務を遂行できる中国初の人型ロボットタスク計画・推論・実行システム「Raydiculous-1」がこのほど、公開された。人型ロボットの「頭脳」はよりインテリジェント化し、利用シーンに即し...
2025年4月8日067
中国半導体大手のSMIC、24年は増収も23.3%減益
中国の半導体受託製造大手、中芯国際集成電路製造(SMIC)が発表した2024年10〜12月期決算は、売上高が7〜9月期比で2%増加して過去最高の159億1700万元(約3200億円)となった。純利益は前年同期比13.5%減の9億920...
2025年4月8日068
トランプ政権、”TikTok売却”期限を再延長 バイトダンス「米中協議はなお平行線」
トランプ米大統領は4月4日、自身のSNSアカウントを通じて、中国発の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業の売却期限を75日間延長すると発表した。期限...
2025年4月8日0151
迷子のペットを“6重測位”で追跡、意思疎通もできる世界初の「ペットフォン」が日本上陸へ
米国では、ペットのイヌやネコが毎年1000万匹も迷子になったり連れ去られたりして姿を消し、8割以上が戻ってこないという。GPS付き首輪のような測位用デバイスはあるものの、GPSが届かないエリアがあったり、追跡距離が短い、機能が単純など...
Read More